
健康診断
Medical examination
①身体検査 | 検温、聴診、視診、触診を行います。 |
---|---|
②血液検査血液検査 | 貧血検査・生化学検査を行います。 生化学検査項目 (Aコース):基本6項目 (Bコース):基本6項目 +2項目(必要に応じて獣医師が選択) (Cコース):基本6項目 +2項目(必要に応じて獣医師が選択) |
③皮膚・耳検査 | 全身の皮膚・被毛の状態、耳の汚れの有無、耳介・耳道の状態の確認を行います。 |
④歯科一般検査 | 歯肉の炎症、歯石の有無、歯列の確認を行います。 |
⑤尿検査 | 検査により、結石や腎機能の異常を確認できます。 |
⑥糞便検査 | 検査により、寄生虫感染や腸内細菌叢、消化機能の状態が確認できます。 |
⑦血圧測定(B・Cコース) | わんちゃん、ねこちゃん専用の装置で血圧を測定します。 |
⑧レントゲン検査(B・Cコース) | 外見からはわからない各臓器の形状を確認します。 |
⑨腹部超音波検査(B・Cコース) | 外見からはわからない肝臓、胆嚢、脾臓、腎臓、膀胱、消化管、生殖器等、腹部の各臓器の性状、動き等の状態を確認します。 |
⑩心電図検査(Cコースのみ) | 心電図を計測し、心臓機能に異常がないかを読み取ります。 |
⑪心臓超音波検査(Cコースのみ) | 心臓の形状、動きを観察し、心臓における血液の流れや、形態的な異常がないか確認します。 |
A 7,700円 検査6項目 |
B 19,800円 検査9項目 |
C 33,000円 検査11項目 |
|
---|---|---|---|
身体検査 | 〇 | 〇 | 〇 |
血液検査 | 〇 | 〇 | 〇 |
皮膚・耳検査 | 〇 | 〇 | 〇 |
歯科一般検査 | 〇 | 〇 | 〇 |
尿検査 | 〇 | 〇 | 〇 |
糞便検査 | 〇 | 〇 | 〇 |
血圧測定 | 〇 | 〇 | |
レントゲン検査 | 〇 | 〇 | |
腹部超音波検査 | 〇 | 〇 | |
心電図検査 | 〇 | ||
心臓超音波検査 | 〇 |